常磐津 三ツ面子守 (みつめんこもり)
この舞踊は、三つのお面を笹の枝につけて出た子守が、そのお面をかぶって踊り、子供にあやして見せるというものです。恵比寿、おかめ、ひょっとこの三つのお面をかぶり替えながら踊り分けるユーモアと、また子守の哀感を見せるのが眼目です。
西川扇俊美
(C) Copyright 2004 Senwaka-kai .All rights reserved.